110710ベネズエラ大使館とのイベント

ベネズエラ・ボリバル共和国大使館との国際理解イベント

Meet the World〜Bolivarian Republic of Venezuela〜 
2011年7月10日


【日程】2011年7月10日(日) 
【場所】東京プリンスホテル 1F
    東京都港区芝公園3-3-1
【時間】11時〜15時
【対象】5歳〜12歳(これ以外の年齢の方はご相談ください)+保護者
【言語】英語・日本語・スペイン語
   (英語がまったく話せなくても大丈夫です)

様々な国を国際理解するMeet the World!
7月は、 ベネズエラ・ボリバル共和国大使館と〜ベネズエラ〜を体験します!

文化担当の外交官の方がお料理大好き、音楽大好きのとっても素敵なカーネルサンダースのようなおじさまなのでお会いする度に幸せな気分になります。

お料理の打ち合わせでは、子ども達が楽しんでクッキングができる作業だけでなく、
「香り」や「色」を大切にして、
「このメニューではマンゴーとガーリックの香りがするし、このメニューではチョコレートとバジルの香りが部屋中に香るよ〜」と聞いているだけでワクワクしてくる内容でした。

それに!
もとミュージシャンという経歴をお持ちなので、クアトロというベネズエラの楽器を演奏してくださるそうです!子ども達の五感をおもいっきり刺激するプログラムになりそうです。

※6月のスーダン共和国大使館・ハンガリー大使館に続き、今回も、BSフジTV「大使館の食卓」が取材をされます。撮影につきましてご了承いただきたく、よろしくお願いいたします。
また、撮影NGの方のために、当日は色付きのシェフ帽子を用意いたします(色付きのシェフ帽子をかぶっているお子様は顔が映らないよう、局側に伝えます)。お手数ですが、あらかじめ事務局までご連絡ください。

<国際理解プログラムの内容>

1.ベネズエラ料理のクッキング
 Camaron con Aguacate(えびとアボガドのサラダ)
 Pollo con Mango(鶏ささみのソテーマンゴーソース)
 Arepitas de papa(マッシュポテトとチーズのオーブン焼き)
 Cambur al chocolate con merey(バナナのチョコレートがけナッツ添え)
 を予定
2.ランチ
3.ベネズエラについての発表
4.クアトロの演奏
5. Certification授与・Five SMILES授与

※地震や諸処の状況により日程や内容が変更する場合があります。ご了承ください

<参加費>
【正会員の方】 子ども3,000円 大人2,500円
【一般の方】  子ども4,500円 大人3,500円

イベントの申込へ小さな親善大使が大使館を通じて世界とつながるリトルアンバサダー

正会員へのお申し込みがまだの方はこちら↓↓
大使館や大使公邸などのリトルアンバサダーの会員制クラブ

※今後、イベントの情報を早めに入手したい方は以下よりメンバー登録(無料)ください。

■参加費はイベント7日前までにお振込をお願い致します(ご予約を頂いた方に振込先をご連絡致します)。材料等の準備の関係上、無料でのキャンセルは7日前までとさせて頂きます。その場合お振込頂いた参加費は次回のイベントへ持ち越すか、または振込手数料300円を差し引いた金額を返金致します。7日前から前日のキャンセルの場合は 50%、当日のキャンセルは全額頂戴致します。ご自身が来られなくなった場合、友達やお知り合いの方が代わりに来られても大丈夫です。その場合は代わりに来られる方のお名前をご連絡下さい。
■当日撮影した写真は弊団体のwebサイトやblogで掲載をすることがあります。ご了承ください。撮影NGの場合は、当日開催前にスタッフにご相談ください。
■当日TVや雑誌の取材が入ることがあります。ご了承ください。撮影NGの場合は、当日開催前にスタッフにご相談ください。
■リトルアンバサダー・プログラムは、大使館や大使公邸など特別な場所で開催することがあります。その場合は、安全面への配慮から、参加者をリトルアンバサダー俱楽部の正会員に限らせていただきます。正会員になるには、会員3名以上の推薦と当団体開催のプログラムへの参加経験が必要となります。

世界の多様性を知る大使館や大使公邸でのイベント(大使館シェフとのクッキングなど)

イベントの申込へ小さな親善大使が大使館を通じて世界とつながるリトルアンバサダー

大使館や大使公邸などのリトルアンバサダーの会員制クラブ

大使館や大使公邸などのリトルアンバサダーのイベント
※今後、イベントの情報を早めに入手したい方は上記より登録(無料)ください。

エルサルバドルの大使館との国際理解エルサルバドルの大使館との国際理解
2011年10月16日(日)は、子どものころから磨きたい。未来に活きる、国際感覚(エルサルバドル共和国の大使館とMeet the World)

sign.jpg
GMN_logo_大.pdf
2011年9月23日(金※祝日)Global Moms Networkのプラニング・ミーティングを開催
これからの時代の「子育て」「教育」「育みの環境・社会のあり方」について、私たちと一緒に考え、学び、 行動を起こしませんか?

イベントは毎月開催致します。決まり次第情報をアップして行きますが
確実にご案内をご希望の方はメール登録をして下さい。
※上記イベントは現時点では決定しておりますが、大使館のご都合により変更する場合があります。
ご了承ください。

世界の多様性を知る大使館や大使公邸でのイベント(大使館シェフとのクッキングなど)

正会員の方向けの特別情報はこちらからご欄ください

Twitter公式ナビゲーター twinavi
IWCJ代表理事のBlog
『Little Ambassadors』



Twitter公式ナビゲーター twinavi

Special Thanks to:
Black Diamond Clubアジア各国を代表する企業のオピニオンリーダーで構成される"Black Diamond Club"